お知らせ
【2025/4/18〆切】2025年度 ダイバーシティ推進担当者向け研修(全6回+希望者には個別面談)の参加者募集中です!
弊社代表・五十嵐が理事を務める、NPO法人GEWEL主催、2025年度のダイバーシティ推進者研修のご案内です。
GEWELは2003年の設立以来、真のダイバーシティ&インクルージョン(D&I)リーダーシップの実践と、その支援を通して、組織・社会に貢献することを目指して活動をしているNPO法人です。
NPO法人GEWELの公式サイトはこちら。
ダイバーシティ推進担当者の皆様へ
社内のダイバーシティ推進を任されたものの、
「ダイバーシティの本質がよく分からず、推進の方向性を見失っている」
「どこから手をつければいいのか分からない」
「一生懸命やっているのに、なかなか社内の理解が進まない」
「数値目標ばかりが先行し、本来の意義が見えにくくなっている」
「上層部の納得を得るために、効果的な説明ができない」
そんな悩みを抱えていませんか?
本研修では、ダイバーシティ推進担当者が押さえるべき「基礎知識」から「進め方」までを、体系的に学ぶことができ、 推進担当者としてのスキルを向上させるプログラムです。
ダイバーシティに関して様々な視点から一気通貫で学べるように構成されているのが特徴です。
この研修で得られるメリット
☑️ ダイバーシティ推進の本質を理解し、説得力のある説明ができるようになる
☑️ 6回にわたる研修:ダイバーシティの基礎から経営戦略までを包括的にカバー
☑️ トップの視点と現場の実践を融合:経営戦略と現場での推進のバランスを学ぶ
☑️ ディスカッションを通じた学習:一緒に学ぶ他社の担当者と意見を交わし学びを深める
☑️ 録画視聴可:急用で当日参加できなくても、録画視聴で学びをキャッチアップ可能
☑️ 修了証の授与:研修を修了したことを証明する修了証を発行
☑️ 希望者には個別面談も実施:研修修了後に30分の個別相談でアドバイスを受けられます
プログラム詳細
開催日程:2025年 4/23(水)、5/14(水)、5/23(金)、5/28(水)、6/4(水)、6/11(水)
時間:13:00 – 15:00(各回2時間)
開催方法:オンライン(Zoom)
費用:100,000円(税込)
テーマ:女性活躍推進、働き方の多様性、ダイバーシティ概論、障害者雇用、推進の仕方・体制、ビジネスと人権、異文化理解、アンコンシャス・バイアス、LGBTQと人権
講師:GEWEL理事 篠田寛子・山田弘・小嶋美代子・稲葉哲治・五十嵐ゆり
お申込み締め切り:2025年4月18日
皆様のご参加、お待ちしております!!