業務実績
9月に続き、中央大学様にて、SOGI・LGBT研修(実践・応用編)の講師を担当させていただきました。
9月の基礎編に続き、中央大学様にて、ダイバーシティセンターに関わる教職員の方々を対象とした、SOGI・LGBT研修の実践・応用編を担当させていただきました。基礎編の内容を踏まえ、いただいた質問を参考にしながら、内容を構成いたしました。 …
続きを読む大塚食品株式会社様にて、「ダイバーシティセミナー(LGBT・SOGIの基礎知識)」の講師を担当させていただきました。
大塚食品株式会社様の「ダイバーシティセミナー(LGBT・SOGIの基礎知識)」の講師をオンラインにて担当いたしました。 社長をはじめ、経営層・管理職の皆様にご参加いただき、オンライン越しでも皆様の真剣な姿勢を感じることができて、 大変心強い…
続きを読む10/21に「SOGI・LGBT相談担当者向けオンラインセミナー」を開催いたしました!
10/21開催の「 SOGI・LGBT相談担当者向けオンラインセミナー」にご参加いただいた皆様、ありがとうございました!40名以上の方々にご参加いただき、具体的な事例に対する情報ニーズの高さを改めて感じた次第です。 今回ゲストにお招き…
続きを読むNTTテクノクロス株式会社様にて、「SOGI / LGBT理解促進セミナー(相談窓口編)」の講師を担当させていただきました。
NTTテクノクロス株式会社様の「SOGI / LGBT理解促進セミナー(相談窓口編)」の講師をオンラインにて担当いたしました。人事・労務管理、広報、D&Iの各部門よりご参加いただき、ケーススタディを含めた実務的な内容で実施させていた…
続きを読む中央大学様にて、SOGI・LGBT研修(基礎編)の講師を担当させていただきました。
中央大学様にて、ダイバーシティセンターに関わる教職員の方々を対象とした、SOGI・LGBT研修の基礎編を担当させていただきました。 さっそく大学の公式HPでもご紹介いただいています。 レインボーノッツ合同会社 五十嵐ゆり先生によ…
続きを読む7/29開催「イクボス企業同盟・オンラインLGBT分科会」、「SOGI・LGBTイクボス10カ条をつくろう」をテーマに開催いたしました。
LGBTQや多様な性を象徴する6色のレインボーフラッグはよく知られていますが、ブルー・ピンク・ホワイトでトランスジェンダープライドを示すフラッグもあるんですよ! NPO法人ファザーリングジャパンさんが運営する「イクボス」プロジェクト。…
続きを読む神奈川県教育委員会様のご依頼で「県立学校人権教育研修講座(校長対象)」の研修用ビデオ撮影にて、講師を担当いたしました。
「学校が求められるSOGIへの対応」というテーマにて、校長先生を想定しながら、現場で取り組んでいただきたいポイントについて、お話いたしました。後日、県立学校の校長先生方が各自、ビデオを視聴されるとのことです。 神奈川県教育委員…
続きを読むWebメディアに「SOGIE・LGBT社外相談窓口 レインボーコール」について、掲載していただきました。
LGBTへの理解を深め、すべての人が当たり前に自然体で生きていけるような社会創生に向けた活動を行っている「自分らしく生きるプロジェクト」さん、関連サイトのnewTOKYOさん、それぞれに掲載いただきました。 セクシュアリティに…
続きを読む6/24開催「イクボス企業同盟・オンラインLGBT分科会」、「LGBTフレンドリーな就業規則・人事規程の整備」をテーマに開催いたしました。
NPO法人ファザーリングジャパンさんが運営する「イクボス」プロジェクト。イクボスとは、職場で共に働く部下・スタッフのワークライフバランスを考え、部下のキャリアと人生を応援しながら、組織の業績も結果を出しつつ、自らも仕事と私生活を楽しむことが…
続きを読む全4回実施の「LGBT相談窓口担当者向けセミナー」、無事に終了。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
5月から6月にかけて全4回にわたり、オンラインにて実施した「〜困っていませんか?SOGIハラ対策〜 LGBT相談窓口担当者向けセミナー」にご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 セミナー参加者満足度は92%、「仕事に役立ちそう…
続きを読む