レインボーノッツのサービス
研修用教材のご案内
eラーニング教材



お客様の企業風土、これまでの取り組みなどを踏まえて、より社員の皆さんの理解が深まる内容で作成いたします。コンテンツのみのご提供、システムを含めてのご提供、いずれも可能です。お問い合わせください。
eラーニング教材を利用された
企業様からのコメント
KDDI株式会社 様

弊社では、2014年より全社員に対し、e-learningによるLGBT研修を実施しております。今年度はパワハラ防止法の施行に伴い、SOGIハラやアウティング防止等の最新情報をインプットする必要があると感じ、豊富な知識や経験をお持ちのレインボーノッツ社にコンテンツ作成を依頼しました。基礎知識の提供に加え、カミングアウトされた場合の対応やNGワード、当事者の声等のオリジナルコンテンツも追加したことで、単なる知識の習得に留まらず、社員の理解度も深まったと感じています。
大成建設株式会社 様

ダイバーシティ教育の一環として、全役職員を対象にeラーニングを実施しました。文字ばかりだと受講者が読み流してしまい、知識の定着に繋がらない場合がありますが、レインボーノッツ社の教材は視覚にも訴えかける構成で印象に残る内容であったこと、実際の場面をイメージした内容だったことで、受講した社員から「わかりやすい」や、「理解が深まった」といった感想が寄せられました。
ビデオ研修教材

eラーニングと同様に、オリジナルで作成することが可能です。
またご予算に応じて、弊社にて作成した「LGBT基礎研修」ビデオをご提供することもできます。
お問い合わせについて
セミナー・研修をご検討されている企業様はぜひ一度ご連絡ください。
「どんなコースから実施したらいいかわからない」などのご相談にも対応しております。
研修・ツールのお知らせ・事例
- NTTテクノクロス株式会社様にて、「SOGI / LGBT理解促進セミナー(相談窓口編)」の講師を担当させていただきました。
- 【受付〆切】10/21(水) SOGI・LGBT相談担当者向けオンラインセミナーを開催します!
- 中央大学様にて、SOGI・LGBT研修(基礎編)の講師を担当させていただきました。
- 【参加者募集】9/2(水)19:00〜オンラインセミナー「もっと知りたい!LGBTQ講座 〜実際の支援の現場から〜」