レインボーノッツのサービス
階層別、課題別研修コース

- 対象
経営者、管理職、人事・総務、CSR、相談担当者 等
- 形式
-
各形式ともご希望に応じて変更可能です。詳しくはお問い合わせください。
- 講師1名(担当:五十嵐)の座学
- 講師1名(担当:五十嵐)+社会保険労務士1名による座学 等
- 講師複数名(当事者・アライ)+ワークショップ 等
- 時間
-
-
90~180分
(ご希望に応じて変更可能です)
-
基本研修の次のステップとしてお勧めしています。職場で起きている実例をもとに管理職やマネジメント職に求められる行動や留意ポイントなどをお伝えし、望ましい対応や風土づくりについて考え、行動するきっかけを提供します。課題別の場合は、「顧客対応」「社員対応」などさまざまなケースの検討を通じて体感的に学び、実際の業務に生かしていける視点を得ることができます。
社会保険労務士と連携したより実務的(就業規則、労務管理等)な研修内容をご提供することも可能です。
- ※本研修内容は、SR LGBT&Allies(社会保険労務士LGBT&アライ)との連携の上、ご提供いたします。
関連サイト
お問い合わせについて
セミナー・研修をご検討されている企業様はぜひ一度ご連絡ください。
「どんなコースから実施したらいいかわからない」などのご相談にも対応しております。
研修・ツールのお知らせ・事例
- 【お申込み受付中】2/25(木) D&I推進担当者向け無料セミナー 「これからのD&I施策 障害者・LGBTQ・外国人 から考える」を開催します!
- NTTテクノクロス株式会社様にて、「SOGI / LGBT理解促進セミナー(相談窓口編)」の講師を担当させていただきました。
- 【受付〆切】10/21(水) SOGI・LGBT相談担当者向けオンラインセミナーを開催します!
- 中央大学様にて、SOGI・LGBT研修(基礎編)の講師を担当させていただきました。